当サイトでは、JavaScriptを利用したコンテンツをご用意しております。
通常お客様がお使いのブラウザは、デフォルトでJavaScriptが使用出来る設定となっています。設定を変更していない限りデフォルトのままでお使いいただけます。
JavaScriptをブロックする設定に変更されている方は、JavaScriptが使用出来る設定に戻してご利用ください。
下記は、PC(Windows、macOS)でGoogle Chromeを使用する際のJavaScriptを許可/ブロックにする設定方法の解説です。(OSやバージョンが違うと手順が変わってしまう事がありますので、予めご了承ください。)
Google Chromeの右上にあるメニューアイコンをクリックして表示されるメニューの中から「設定」をクリックしてください。
「設定」が表示されたら、「プライバシーとセキュリティ」の中にある「サイトの設定」をクリックしてください。
「サイトの設定」が表示されたら、「JavaScript」をクリックしてください。
「JavaScript」が表示されたら、設定が「許可」になっている事をご確認ください。
設定が「ブロック中」になっているようでしたら「許可」に設定し直してください。こちらの設定が「許可」になっていないと当サイトは正常に動作しません。
ここからは、スマホ、タブレット(Android、iOS)でGoogle Chromeを使用する際のJavaScriptを許可/ブロックにする設定方法の解説です。(OSやバージョンが違うと手順が変わってしまう事がありますので、予めご了承ください。)
画面右上のメニューアイコンをクリックして表示されるメニューの中から「設定」をタップしてください。
「設定」が表示されたら、「詳細設定」の中にある「サイトの設定」をタップしてください。
「サイトの設定」が表示されたら、「JavaScript」をタップしてください。
「JavaScript」が表示されたら、設定が「サイトにJavaScriptの実行を許可する」になっている事をご確認ください。
設定が「ブロック中」になっているようでしたら「許可」に設定し直してください。こちらの設定が「許可」になっていないと当サイトは正常に動作しません。