 |
 |
ここでは、皆様から頂いたよくあるご質問に対する回答をご用意しました。 |
|
|
|
利用手続きはどうすればいいのでしょうか? |
ホームページ右上の[お申込み]をクリックしていただくとお申込みページへ進みます。お申込みページに進みましたら3種類あるお申込方法からご自身に適したものを選択しご登録手続きを行ってください。 詳しくは、[お申し込み方法]ページをご覧ください。 |
|
|
受講料を教えてください。 |
年間受講料(12ヶ月間*)は、下記のようになっております。
● 一般価格 ----- 年間受講料 \48,000(税別) ● 日本薬剤師会 会員価格 ----- 年間受講料 \36,000(税別) ● 日本薬剤師研修センター賛助会員 特別賛助会員価格 ----- 年間受講料 \36,000(税別) * 12ヶ月間とは、登録完了日から翌年の同月末日までを指しております。 |
|
|
|
|
ユーザーIDやパスワードを忘れてしまった場合はどうすればいいのでしょうか? |
ユーザーIDやパスワードを忘れてしまった場合には、ファーマストリームよりお送りした「ご登録完了メール」をご参照ください。ご登録完了メールには、ユーザーIDやパスワードが記載されています。 ご登録完了メールを紛失してしまった場合は、[USER ID・パスワード検索]ページでユーザーIDを検索することが可能です。 |
|
|
利用する際に必要な動作環境はどこに記載されているのでしょうか? |
講義を受講する際に必要な動作環境は、[動作環境]ページをご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|
講義を受講する際の[56k]と[300k]ボタンは何が違うのでしょうか? |
受講ボタン[56k]は、ISDN接続にて講義を受講する方に適しています。また、[300k]は、ADSL、CATV、FTTH 等ブロードバンドサービスをご利用している方に適しています。 |
|
|
ホームページに記載されている「今月のプログラム」の[新規配信分]と[継続配信分]とは何が違うのでしょうか? |
[新規配信分]は、新規に更新された講義コンテンツのことを言います。単位申請の対象となる期間は配信開始から2ヶ月です。また、[継続配信分]は、前月より配信を開始した、2ヶ月の受講期間の内1ヶ月間を終了した講義コンテンツのことを言います。 |
|
|
配信期間を過ぎてしまった講義を受講することは出来ないのでしょうか? |
過去の講義は視聴のみで、確認テスト及び単位申請は行うことができませんので、ご了承ください。自己研修や復習にご活用ください。 過去の講義はアーカイブページに保存されています。 |
|
|
月末の単位申請のタイミングについて教えてください。 |
単位は、単位申請を行った時点の月に取得したものとして、登録されます。(切り替えは0:00となっております。) 当該月の単位を当該月中に取得したい場合は、月末日の深夜を避け、多少余裕を持った時刻に受講されるようお願いいたします。」 |
|
|
年間受講料での受講可能期間を教えてください。 |
受講料をお振込いただいた後、登録手続きが完了した日から翌年の同月末日まで受講が可能です。(約12ヶ月間) 例:2003/6/15 登録完了の場合->2004/6/30まで受講可能 |
|